熊八の隠し部屋 – 森の隠れ里
      どこからもリンクされていないはずの、このページを探し当てるなんてやりますね。
      ここは、さらにディープな熊八の趣味の世界を紹介する隠し部屋です。
      ごゆっくりご堪能ください。
      Ubuntuで古い2-in-1ノートPCを復活大作戦!
      ここでは、PCショップで投げ売りしていた古い2-in-1ノートPCを、UbuntuというフリーOSを使って復活させる内容を紹介しています。
      
        - 初めに
 
        - インストール前の準備
 
        - インストール
 
        - 初期設定
 
        - ちょっとだけ上級者のための設定
 
        - ゲーム用設定
 
      
      
      エミュレーターの正しい遊び方
      ここでは、Windowsマシンで様々なエミュレーターを使ってゲームを楽しむ方法を紹介します。ただいま準備中ですので、書きあがったものから順番にリンクしておきますね。
      これは、勘違いしている人が多いのですが、きちんと対価を払って購入したカセットやディスクを使って、自分用に吸い出して使うのは、完全に合法です。
      これをインターネットに無許可でアップしたり、他人にコピーを渡したり、あるいは、違法アップロードされたものをダウンロードしたりするから、違法になるだけです。
      お金を払って購入した時点で、そのカセットやディスクに含まれる著作物への権利も購入していますので、堂々と吸い出してください。
      ここでは、その吸い出し方法も含めて、エミュレーターの正しい遊び方を紹介する予定です。
      
        - Androidエミュレーター(Nox)
 
        - PlayStation3エミュレーター(RPCS3)
 
        - Wii/ゲームキューブエミュレーター(Dolphin)
 
        - PlayStation Portableエミュレーター(PPSSPP)
 
        - Dreamcastエミュレーター(DEmul)
 
        - Dreamcastエミュレーター(Flycast)
 
        - PlayStaion2エミュレーター(PCSX2)
 
        - SEGA SATURNエミュレーター(SSF)
 
        - PlayStationエミュレーター(XEBRA)
 
        - PlayStationエミュレーター(DuckStation)
 
        - NINTENDO64エミュレーター(Mupen64Plus)
 
        - Nintendo DSエミュレーター(DeSmuME)
 
        - スーパーファミコンエミュレーター(bsnes)
 
        - ファミコンエミュレーター(Nestopia)
 
        - PlayStaion2エミュレーター(Play!)
 
        - PC Engineエミュレーター(Ootake)
 
        - NINTENDO64エミュレーター(Project64)
 
        - メガドライブエミュレーター(KegaFusion)
 
        - SEGA SATURNエミュレーター(Kronos)
 
     
     
     番外編