Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第115話 電卓の再開発

 新価格での魔道具の販売が始まったころと時期を前後して、ネリアが産気さんけづいた。

 ただ、今回はとても安産あんざんだったようで、思っていたよりも短い時間で出産が終わっていた。

 生まれた子供は女の子で、後にレアと名付けられた。

 レオンさんゆずりの黒髪と、ネリアゆずりの茶色い瞳をした、元気よく泣くとても可愛かわいらしい赤ちゃんだ。

 この部分だけを見るとまるで日本人のようにも感じるのだが、はだの色はお母さんに似たようで、とても色白いろじろな美人さんだ。

「この子も将来、結婚するころになると多数の男性を泣かせてしまうにちがいありませんね」

 私はもはやひいひいジジバカをかくそうともせずに、そんな発言をり返して周囲になまあたたかい笑顔えがおを向けられ続けていた。

 それからしばらくの間は、ネリアの家を度々たびたびたずねてレアの世話せわをさせてもらい、とてもしあわせな時間をごしていた。

 ちなみに、まだまだ封建的ほうけんてき意識いしきが残るこの国ではあるのだが、私が積極的せっきょくてきそだてに参加しているのを見ていたためなのか、我が家の一族は父親もそだてに参加するのが当たり前の価値観かちかんになっている。

 そして、それからの私は、合金の研究が終わったことによる余暇よかを利用して、また新しい魔道具の研究を開始していた。

 次に作りたいものは決めていた。かつてコストの面で開発を断念だんねんしていた、電卓でんたくの再開発である。

 合金の配線はいせんの完成によりかなりのコストカットが実現じつげんできたので、今なら作れるのではないかと考えたためだ。

 ただ、かつての設計のまま配線はいせんだけを変更した場合、かなり巨大なものになってしまう上に、まだ巨額きょがく資金しきんが必要になると考えらえる。

 だが、そのための改良かいりょうあんも、実はずっと以前からあたためていた。

 がすこんろを開発した時に判明はんめいしたことになるのだが、魔道具形式の魔法式でもある程度ていどの魔力制御力はあるようで、いくらかは位置をずらして魔法が発動はつどうできる。

 これを応用おうようして、光の魔道具の発光はっこう部分ぶぶんをできる限り小型化し、位置をずらすようにして発動はつどうさせると、LEDわりの発光はっこう部品ぶひんをいくつかひとまとめにすることができる。

 そうすると、必要な魔法式のプレートや配線はいせんがぐっと少なくなると予想されるため、合金の配線はいせんあわせて使用すれば、過去にルツ親方に指摘してきされたような、作品さくひんだけで国家プロジェクト級の資金しきんが必要になることはないはずだ。

 そのように考えを進めた私は、光の魔道具の小型化と魔法の発動はつどう位置いち効率的こうりつてきにずらすための研究を地道じみちに続けていき、日々がぎていった。