Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第105話 帰還の日

 それから一週間の後。もうすで帰還きかんの予定日はぎてしまっていた。

 クリスさんや島の里のみんなに、何度も引きめられていたためである。

「さすがに、連絡れんらくもせずにこれ以上帰るのをおくらせてしまいますと、家族が心配しますので」

 私はそのようにり返し、帰還きかんするむねを説明した。

 この里の魚料理はとても美味おいしく、私も後ろ髪を引かれる思いではある。だが、なんとか帰ることを決意した。

 私をエルベ村まで送り届けるための小舟のそばで、クリスさんは何かを決意したような表情になり、ゆっくりと語り始めた。

「ヒデオ様、私を妻にめとってください。ここで、私とずっと二人で楽しくらしましょう」

 そんな彼女の提案ていあんに対し、私はどうなのだろうかと、少し考えをめぐらせてみる。

(女性からプロポーズさせてしまうのは、これで二度目になりますね。私は本当に意気地いくじなしです。そんな私をここまで愛してもらえるのです。ここは、クリスさんの思いにこたえるのがいいでしょうね)

 そのように考えていたはずなのに、私の口から出た言葉は、なぜか結論けつろんの先送りになっていた。

「とても うれ しいです、クリスさん。ですが、私にはまだ、王国でやるべき仕事が残っているのです」

 私はなぜこんなことをしゃべっているのだろうかと、心の中で首をかしげていると、クリスさんがするどくその内容について質問してくる。

「私と楽しくらしていくこと以上にやらなくてはならないこととは、いったい何でしょうか?」

 彼女は真っすぐに私のひとみを見つめていて、納得なっとくいかなければ返さないと言わんばかりの真剣な顔つきで問いただしてきた。

(これは、真剣にお答えしなければならないでしょうね……)

 そのように考え、私も真剣な顔つきになって、やるべきことを語り聞かせる。

「私の領地や王国を、この里や私の里のように、みんなで仲良くらしていける場所にしたいのです。ですので、まだ楽隠居らくいんきょはできないのです。魅力的みりょくてき提案ていあんであることは確かなのですが……」

 クリスさんは真っすぐなひとみで私をみつめたまま、さらに問いただす。

「それができれば確かに素晴すばらしいでしょう。ですが、欲深よくぶかいヒム族の国で、そのようなことが可能だと本気で思っているのですか?」

 私も彼女を真っすぐと見つめ返し、真剣に返答する。

「我らアルク族の里と全く同じというわけには、もちろんいかないでしょう。ですが、えらそうに威張いばらしているだけの、貴族や王がいない国にはできるのです」

 そして、一息ひといきついてから、今まで誰にも語ったことのなかった私の野望やぼうについての説明を始める。

「平民だけで国家を運営うんえいする制度を『共和きょうわ』制と言い、そのような制度を採用さいようした国を『共和きょうわ』国と言います。平民たちが自分自身でおさめる国を作ってみたいのです」

 クリスさんの様子ようすうかがってみると、真面目まじめな顔で聞き入ってくれているようだ。私はさらに続けてその手段についても説明を加える。

「ただ、そのためには、平民に国を動かせるだけの知識ちしきが必要になってきますので、平民全員に、ある程度ていどの学力が必要になります。ですから、今は下準備したじゅんびとして学校を建設けんせつしていて、平民たちにできるだけ広く学問を教えている段階だんかいです」

 説明を終えた私とクリスさんは、しばらくじっと見つめあっていた。その後、クリスさんはくしゃっと顔をゆがませ、涙を流しながら了承りょうしょうしてくれた。

「ヒデオ様にはげたい夢があり、そのための具体的ぐたいてきな方法まで考えておられるのですね……」

 私がそのままだまって見つめていると、彼女は顔をせ、涙声なみだごえでゆっくりと続きを語った。

「私は、れた殿方とのがたの夢をつぶすような自分勝手じぶんかってな女にだけは、なりたくありません……」

 そう言って泣きくずれているクリスさんの姿が、私にはとてもいとおしく見えて来て、ある約束やくそくを結ぶことを決めた。

「クリスさん、私の夢は、すぐには実現じつげんできないものです。ですので、私は一つ、あなたに約束やくそくをします。毎年まいとしは無理でしょうが、数年に一度はこの里をおとずれ、あなたに必ず会いに来ると約束やくそくします」

 私がそう言うと、やっと涙の止まった彼女はいきおいよく顔を上げ、確認かくにんを取り始めた。

「本当ですね! 確かに約束やくそくしましたからね! もう、反古ほごにはできませんよ!?」

 元気になったクリスさんを見て私も笑顔えがおになって大きくうなずき、肯定こうていする。

「ええ、もちろんです。そうですね、では、これも約束やくそくしておきましょう」

 私は彼女のひとみを再び見つめなおし、あらたな約束やくそくを追加する。

「この里の魚貝類ぎょかいるいのスープはとても美味おいしいのですが、私の領地のとく産品さんひんである、ミソという調味料ちょうみりょうがあればさらに美味おいしくなります。ですので、ミソとその材料であるダイズを、今度来るときには持って来ます。魚のアラで出汁だしを取ったミソシルというスープを一緒いっしょに食べましょう」

 ここまで語った私は、視界しかいはしに海をとらえ、あることも思い出す。

「この里には海水から作る塩もあります。その過程かていでニガリという水が得られますので、トウフという、ミソシルにとても良く合う具材ぐざいも作れますね」

 私がそう言うと、笑顔えがおになってくれた彼女は、さらに確認かくにんを取る。

「では、次回のご来訪らいほうさいには、今回よりも長く滞在たいざいしていただけるのでしょうか?」

 私も笑顔で大きくうなずきを返し、肯定こうていする。

「ええ……。ダイズの栽培さいばい方法ほうほうや、ミソの作り方、トウフの作り方を伝授でんじゅしますので、それなりに長期ちょうき滞在たいざいになるでしょう」

 その後、しばらく二人で分かれの名残なごりしんでから、私は小舟へと乗り込んだ。

 出発する直前になると、クリスさんの小さなひとごとが聞こえてしまった。

「夫の夢を応援おうえんし、帰りをひたすら待ち続ける新妻にいづまというポジションも、なかなか悪くないですね……」

 なんだか、クリスさんがまた夢の世界の住人になってしまいそうなセリフを聞いてしまったのだが、聞こえなかったふりをして、手を大きくりながら島を離れた。