Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第101話 クリスの横顔

 私の名前はクリス。

 島アルクの里で祭司長をしている先祖返りの女性です。

 私たちのご先祖様は神話の時代に神々と一緒いっしょらしていて、そこで様々な知恵ちえさずけられたと言われています。

 その代表的なものが魔法ですが、それ以外にも、火を用いた文化的ならしの方法もさずけられたそうです。

 そんなご先祖様たちと同じ姿すがたで生まれてきた先祖返りは、神々と人との仲立なかだちをする存在だと考えられていまして、とても大切に育てられます。

 私も里のみんなからうやまわれています。

 それはいいのです。いいのですが……。

 私だって一人の女です。素敵すてき殿方とのがたの元へととついで、そのお方の子供を産み育てたい。

 そう思ってしまうのは、ダメなことなのでしょうか?

 しかし、里のみんなは、私のことをうやまってはくれても、恋愛れんあい対象たいしょうとしては見てくれません。

 名前ですらんでもらえず、祭司長様と、少し距離感きょりかんのあるばれ方をしてしまいます。

 ですが、それも今日までです。

 私は、今日、運命の出会いをたしました。

 今日はいつもと変わらぬ日常として始まりました。この世に生を受けてから三百年以上変わらぬ日常です。

 私はその時、昼食ちゅうしょくは何にしようかしらと、大して広くもない小屋こやの中で考えながら台所だいどころへと向かいはじめていました。

 そんな時にロクスからばれたのです。

「とてもめずらしいお客人きゃくじんをおれしました」

 こんな辺鄙へんぴな島をたずねてくるだけでもめずらしいのに、わざわざめずらしい客人きゃくじんと強調するなんて、どんなお客様でしょうか?

 私はそんなことを考えながら歩きはじめた向きを変え、玄関げんかんへとを進めます。

 そこで見たのは、私と同じ先祖返りの男性でした。

 私を見た瞬間しゅんかん、その殿方とのがたの目が大きく見開みひらかれ、とてもおどろいた顔になって凝視ぎょうしされてしまいます。

 ロクスの紹介しょうかいによると、このお方は、森の同胞どうほうの祭司様だそうです。ですが、私はその説明をほとんど聞いていませんでした。

 だって、仕方しかたがないでしょう?

 こんなにも熱のこもった目で見つめられるだなんて、生まれて初めての経験けいけんだったのですから。

 そうよ。そうそう。こういう目で見られたかったのよ。

 祭司長なんていうえらそうな立場ではなく、ただただ、一人の女性として見て欲しかったのよ。

 でも、こういう視線しせんれていないからかしら?

 なんだか、とても、とってもずかしい……。

 私は思わずひだりほほに手をえて、うつむいてしまいます。

 たぶん、顔も赤くなっているという自覚じかくがありますが、どうしたらいいのかも分かりません。

 そんな、心地ここちよいけれども気恥きはずかしい気分のまま、何かを返答したはずなのですが、自分でも何を口走くちばしっているのかよく分かりません。

「これはすいません、島の祭司長様。あまりの美しさに、思わず見とれてしまっていました」

 その後も何か森の祭司様はおっしゃっていたようですが、私の耳にはとどいていませんでした。

 だって、そうでしょう?

 そうやって、少しどもりがちになりながらしゃべっておられる様子ようすを下からあおぎ見てみますと、うつむき加減で顔を真っ赤にしておられるのですもの。

 ああっ……! そうよ、こういう人とずっと出会いたかったのよ!

 私を一人の女性として見てくれて、その上、熱のこもった視線しせんも向けてくれる。

 こんな出会いを、ずっと、ずうっと待っていた。待ちのぞんでいたのよっ!!

 でも、私のことを美しいと言い切ってくださったのはとてもうれしいのですけど、あまりにもずかしすぎて、もう私は青息吐息あおいきといきで死にそうです。

 思わず両手でがっしりとほおを押さえてしまって、さらにうつむいてしまいます。

 もう、私の顔はすっかりとで上がってしまって、真っ赤にまってしまっているでしょう。

 その後、何かを返答したはずなのですが、夢見ゆめみ心地ここちになってしまった私は、いったい何を口走くちばしっていたのでしょうか?

 かなり心配しんぱいになってきましたので、後で里のみんなに問題がなかったか、聞いてみなければなりませんね。

 私は生まれて初めてのポワポワした気持ちになりながら、森の祭司様との会話を楽しんでおりますと、ちょっと聞きてならない言葉が耳に入ってきました。

「私は王国にんでいる時間が長くなってしまったためなのか、王国の価値観かちかんにかなりまっているようです」

 なるほど。王国では、島や森の一族の顔は、とても珍重ちんちょうされて美しがられるという話を聞いたことがあります。

 だから、私の顔も美しいと言ってくださるのでしょう。それはとてもうれしいのです。うれしいのですが……。

 と、いうことはですよ?

 王国にずっとんでおられるという森の祭司様も、王国では美しい顔をしていると思われているはずです。

 なんということでしょう!

 で、あれば、このお方にも恋人がおられるかもしれません。

 まだ、恋人であればいいでしょう。その時は、うばい取ってしまえばいいのですから。

 ですが、もうすでに、奥様がおられる可能性も……。

 そのように考えてしまうと、私はとても不安にられてしまいまして、森の祭司様に問いかけていました。

 王国ではモテるのですか? と。

 そうすると、森の祭司様は微笑ほほえみを返してくだされて、こう、おっしゃいました。

寿命じゅみょうちがいすぎることをみんな理解してしまったのか、全くモテなくなりましたね」

 その返答にすっかりと安心してしまいまして、めていたいきき出していました。

 その後、森の祭司様は思いもよらなかったことをお聞きになられ、私がずっとねがってやまなかったことをかなえてくださいました。

「もしよろしければ、名前でばせていただく許可きょかをもらいたいのです」

 ああ……。ああっ!!

 そうよ。そうなのよっ!!

 祭司長様なんて他人行儀たにんぎょうぎやく職名しょくめいばれるのではなく、ずっと名前でんで欲しかったのよ!!

 それも、私のことを熱い視線しせんで見つめてくださる殿方とのがたから、ただの女として名前でんでもらえるだなんて、今日はなんて素晴すばらしい日なのでしょう!

 これは、この出会いをみちびいてくださった風の神様に、後で感謝かんしゃいのりをささげなくてはなりませんね。

 私は顔がほころんでいくことを強くかくしながらも、それを止めることもできず、さらに聞いてみました。

 森の祭司様をお名前でおびしてもよろしいですか? と。

 そうすると、森の祭司様は、笑顔えがおになってこころよ了承りょうしょうしてくださいました。

「ええ、もちろんです、クリスさん。私の名前はヒデオといいます」

 ああっ!! もう何度、感嘆かんたんしてしまっているのでしょうか?

 今日は人生じんせい最良さいりょうの日です。

 これは、後で全ての神々に感謝かんしゃいのりをささげなくてはなりませんね。

 ただの女と男として、名前でび合えるお相手あいてめぐえるだなんて、思ってもいませんでした。

 これは、なんとしてでも、ヒデオ様のつま射止いとめなくてはなりません。

 そして、これから死ぬまで、ずっと名前でんでもらうのです。

 ええ、ええ。

 私は万難ばんなんはいしてつまになりますとも。

 たとえ世界一の美女が立ちはだかったとしても、このヒデオ様とのごえんを、絶対に死守ししゅして見せます!!